ゆるりんの『熨斗楽観 ~noshirakkan~』へようこそ!
<English follows Japanese >
縁起のよい「熨斗&ご祝儀袋」をモチーフにしたアートを販売しています。部屋に飾って毎日眺めても良し!引き出しにそっと仕舞って、元気が欲しい時に手に取っても良し!
誰かの応援になればいいな。
そんな気持ちで、ショップのオーナー・ゆるりんがひとつずつデザイン&制作しています。
【応援がテーマ】
ゆるりんはわりと「死」について考えることが好きです。死にたいという話ではなく、生きている限りいつか必ず訪れる「死」と向き合いながら日々を過ごすようにしています。これまで病気やケガが多かったので、自然とこのような思いになったのかもしれません。
もし明日この世を去ることになったら、自分は何を残したいか考えました。今の時点でその答えは『応援』。私が死んでも人々・世界の未来は続きますので、ささやかな応援を残せたら嬉しいです。
【ゆるりんって誰?】
ゆるりん石岡の名前でコツコツとモノ作りをしています。1971年生まれ、千葉県在住。不注意型のADHDで、脳内に映像・絵がグルグル流れる多動な日々。インスタグラム(yururin_adhd)に脳内映像をもとにした作品をたくさん掲載していますので、ご興味のある方はチェックを!(下方にリンク有)
-----------------------------------
Welcome to Yururin's Noshirakkan!
Yururin sells art with the auspicious motif of "Noshi(熨斗) & Gift Envelopes". Please display it in your room and look at it every day! Or, keep it in a drawer and you can pick it up whenever you need a positive feeling!
Yururin hopes it will encourage someone.
With that thought in mind, the owner, Yururin creates each item.
【The theme:encouragement】
Yururin likes to think about death,but It's not I want to die.try to spend days facing the fact that death will come someday.
Yururin has had a lot of illnesses and injuries in the past, so perhaps it's natural coming to think like this.
If Yururin were to die tomorrow,thought about what I would like to leave behind. At this point, the answer is "encouragement." Even after I die, the future of people and the world will continue, so I would be happy if I could leave a small sign of encouragement.
【Who is Yururin?】
Yururin is diligently creating things. I have ADHD, and I live a
hyperactive life with images and pictures running around in my brain. I post a lot of my work on Instagram, so if you're interested, check it out! (Link below)